2013年1月31日木曜日

いってらっしゃい

短期のバイトを始める。
もう少しお金が必要と思ってチョコレート販売の仕事。
百貨店とかで売るやつです。

その後、タイ人とのパフォーマンス「Melody♡Cup」のメンバーで
新年会&みんないってらっしゃい会。
私はタイ、
ダンサーのニイちゃんはセネガル→フランス→ドイツ
美術作家の高嶺さんは秋田→ドイツと、周りの人が関西を離れる。

この間行った高嶺さんの展示、
「クールジャパン」の制作について聞いたり感想行ったり。
タローの富士山でのアルバイト話を聞いたり。

百貨店にいた時、高嶺さんの展示にあった絵のことを思い出していたことを話す。
その絵は福袋や商品に群がる人達や飽食の様子を
ブラックジョーク的に描かれていて、
絵の人達の顔と百貨店に来ていたお客さんの顔がそっくりだと思った。
高嶺さんが
「おっさんが今の日本をつくっていて、おっさんに嫌悪感みたいなんがある」
と話していて、こう書くと語弊があるけど
5,60代の頑固さや経済に対する考え方とかが日本から原発がなくならない、
みたいなことを話していたと思う。
昨日のことやのに3割くらいもう忘れてる。

百貨店に来るお客さんのこと、
ウチの親世代(50代以上)の人の物の買い方、
その世代は部屋が片付けられない人が多いかも、
ウチらの世代(20、30代)が50代になったとき百貨店は苦しいんじゃないかとか
年代を中心に話していた。
まじめな話ばっかりしてる風やけど
まあ半分くらいはおっぱいの話してた気がする。

別れ際にみんなとパシャリ。
いつもの舞踏をイメージして撮る。
2歳の友人の子も大人達に付き合ってやってくれた。
ありがとうね。
 四条河原町にある「勝屋」。
安くて美味しくて大満足。
馬ユッケおいしかったなあ。

2013年1月29日火曜日

地球儀

カフェベローチェで大学の先輩の工藤さんとお話。
31日に最後の映画の撮影をするのでその前にお茶しようとなった。
工藤さんとの撮影は撮りながらつくっているので
舞台の稽古に近い気がする。
工藤さんとは大学は一緒だったけど話すようになったのはごく最近。
でもなぜか工藤さんには何でも喋ってしまうし聞いてくれる。
撮影が始まってからは、なんかカウンセリングみたいで
話していると自分の頭が整理される。

工藤さんに「トミーは解放的なんやな」と言われ、
そうだ私はボーダーラインを越えて表現したいのだ!
世の中にいつの間にか引かれてしまって窮屈になっている
境界線をぶち壊したい。とか考えてたなと思い出す。
ああこういうの書くと恥ずかしいけど
すぐ忘れるから書いとこう。
久しぶりに自分も何か作品を作りたいと思った。

ベローチェには大きい地球儀があって
その周りを囲むようにカウンター席があり、
地球儀を見ながら話していた。
この地球儀、ベローチェの何店舗かにはあるから
地球儀を作る仕事とかあるんでしょうねとか
これ高いんですかねとか
どうでもいいことも話した。

こう見ると日本とタイって近い気がする。


2013年1月28日月曜日

ラストパクチー

昨日でバイト先、パクチーでの仕事が終わった。
オーナーはタイに買い付けに行っていたので
来れないだろうなと思っていたけど、
来てくれて嬉しかった。
荷物を置きにきただけだったのかもしれないけど
やっぱりそれでも嬉しかった。

みんながやたら最後の生ビール入れ、
最後のナンプラー補充、最後の鍵閉め、とちゃかしてくる。
うん、ありがとう。

そのあとタイのコックさん達がパーティを開いてくれた。
つくづく、自分は人に恵まれてるなあと思った。
豚の心臓と舌を使った料理、ウインナーのスイートチリソース和え
魚のタイ東北風サラダ、にんにくたっぷりお粥・・・
全部おいしい。
料理美味しかったけど唐辛子のせいで次の日おしりが痛かった。

タイ人が読む日本語の本の日本語訳が微妙に変で笑う。
微妙だけど絶妙なのでその本が欲しくなった。
コックさんの部屋にクリスマスでもらったお菓子付きのブーツが
照明のひもにぶら下げられていてそれもシュールだった。
季節が変わってもぶらさがってるんやろな。
タイでも3年前くらいのHappy New Yearのポスターが
飾られた店もあったなあ。
タイ人のセンスは最先端をいっている。


2013年1月25日金曜日

闇タコ

ちょっと前、
パクチーの先輩の家で新年会。
たこ焼きの具とそれぞれ一品持ち寄り。

たこ焼きの調理図。
見た目がもんじゃ焼き。

タコ、明太子、ほたて、ポテトサラダ、キムチ、チーズ、小梅・・
食べるまで中身がわからないロシアンルーレット的ドキドキ感。
だいたいどれも美味しかった。
小梅だけはイマイチなようでした。
途中、出し巻き講習会が始まったり、ゆるゆる飲む。

夕方からは元パクチーの先輩たちと鍋パーティ。
タイ行く前に、タイ行く前にってみんなと約束するから
人と会う予定がたくさん。


パクチーで働くのは今日を入れてあと3日。



2013年1月24日木曜日

ちくのう

風邪が治りかけてぶりかえした。
そんなことをしていたら
左顔面が痛い。
はじめは頭痛かと思ったら、明らかに顔が痛い。
もしやこれが蓄膿というやつでは。
友人の児玉くんも顔が痛いと思ったら蓄膿だったという話を
昔聞いていて、自分もそうなのではとピンと思った。
chikinのcossiが以前、蓄膿になり手術していた。
鼻から色々突っ込まれるのはとにかく恐怖で痛いという
cossiの闘病日記を読んでいたので恐くなる。
・・恐い。
耳鼻科は子どもの頃通っていたけど
その時の耳鼻科での記憶もなんとなく恐いというのだけ残っている。
恐いけど顔痛いのもイヤなのでしぶしぶ病院へ。

耳鼻科に行ったらあっさり診察は終わった。
やっぱり蓄膿。

生まれて初めて鼻を洗浄した。
最初はむせたけど、結構気持ちいい。
インドの健康習慣で鼻うがいがあるらしい。
ランプの精が出てきそうな、ネティポットという器具を使う。
ちょっと欲しくなった。

薬の処方待ちの間、蓄膿についての説明書を読む。
副鼻腔にある膿が固まったら「鼻茸」というものができ、
それを取り除くための手術をしなければならない。
はなたけ。名前はまぬけやけど何て恐ろしい。
なんにせよ病院は早めに行くに限る。

2013年1月22日火曜日

東京3日目

三日目。
ゆっくり起きる。
ここ最近ハードやったし風邪やしで
今日はゆっくりしよう。

山村さんの家は西新井大師が近くにあり、
下町ですごく良い雰囲気。
このあたりは家賃も安いらしい。
美味しいものがいっぱい売られているし、
それぞれのお店がどうぞどうぞと試食を勧めてくれる。
草だんご、佃煮、せんべい、豆・・・
参道をあるくだけでお腹いっぱいになる。
おせんべい屋さんの、この瓶が並んでいるのがすごくいい。


赤いマニキュアを塗ったおせんべい屋さんとの会話
「ごまとのりと、この馬?馬目焼きください」
「これ?すごく堅いよ。いいの?
 この(ごまとのり)おせんべいを選んだ人じゃちょっとね」
と言われすこしひるむ。
「でもね、すごく堅いけど、すごく美味しい」
「買います」


堅いせんべいと戦うわたしとそれを見守るもきち。
堅いけど本当においしい。
マンガみたいな良い音が出る。
実は堅焼きせんべいが好きで、これぞわたしが求めていたせんべい。
スーパーで売ってる堅さじゃ満足できてなかったのだ。

それからあっちゃん(高嶺さんの舞台で共演した友人)と
あっちゃんの子ども、おでんちゃんに会いに上野公園に行く。
(本当はオン、という名前やけど産まれる前から
 舞台の稽古中にタイ人たちとおでんというあだ名をつけて呼んでいた名残で
 今もおでんと呼んでしまう)
時間があったら博物館にも行きたかったけど、それはまた今度。
アメ横でぷらぷらして焼き小龍包を食べる。
アメ横ってアメリカ横丁と思ってた。
アメヤ横丁なんやね。

夜は六本木ヒルズの裏にある
シンガポール料理屋の「海南鶏飯店」へ。
セレブな街。ああ似合わない。
念願の海南鶏飯を食べる。
ごはん固めで鶏がふっくらで美味しかった。
今日は一日中食べている。

やっぱりみんなとの別れ際はさみしく感じた。
東京から帰る夜行バスの中で思う。
自分の中で「タイに行く前に東京に行く」
というイベントがあり、それが終わると急にタイへ行く実感が湧いてきた。


2013年1月21日月曜日

東京2日目

二日目。
chikinの山村、児玉家に泊めていただく。
二人の家は落ち着く。
場所は変わっても、家具やら雰囲気やらは変わらないからなのかなあ。

今日はこの3人で水戸芸術館へ。
高嶺格の「クールジャパン」を見に行く。
高嶺さんは大学時代の先生。
先生っていうとムズムズするけど、
この人に出会ってなかったらこんなにタイと親密になっていなかったと思う。
「タイ人5人とパフォーマンスするんやけどおもしろそうじゃない?」
と誘われてなかったらタイ料理屋で働くことも、
タイへ留学することもなかったかも。
人生って出会いやなとほんまに思う。 

この展示の中に「ジャパンシンドローム」という作品があり、
一年半前、関西編に私も参加した。
2011年3月に起こった福島での原発事故以降、私たちの生活に潜む漠然とした不安や、人と人との間の分断に向かい合う映像作品。
パフォーマーが商店や施設でインタビューをし、その時の会話を再現している。
関西、山口、水戸と全部見て、
日本の今の縮図がここにある、と思った。
高嶺さんの作品を見るといつも
忘れてはいけないものや、社会にあるあたりまえの矛盾に気付かせてくれる、
というかそんな生易しくはなく、クールに投げつけてくる感じ。
油断するとすぐに生活に丸め込まれてしまう。
 
干し芋好きなので水戸で干し芋のお土産がないか探す。
「チョコ★芋」というお菓子を買う。
細かい干し芋がホワイトチョコにくるまれている。
水戸って結構遠い。東京からバスで2時間ちょい。
なので美術館を見てごはんを食べたらすぐに帰りのバスへ。
帰りに浅草に寄る。
たくさんの犬が売られていた。
観光地に絶対にある、犬か猫のお店。

こちらは山村さん家のネコ、もきち。
たぬきではないです。

2013年1月20日日曜日

東京1日目

今日から小出しに東京でのことを書く。
一日目。
10年に一度の雪の為にバスが5時間遅れで到着。
おしりは痛くならんかったけど12時間バスは飽きる。
なかなか新宿駅に着かず、電車で行った方が早いというので
途中で降ろしてもらう。
一緒にバスから降りた親切な人が近くの駅まで連れて行ってくれた。

とりあえずお腹がすいたし顔も洗いたい。
行ってみたかったカフェ、代々木公園の近くにある「FUGLEN」へ行く。
ノルウェーの50、60年代の家具に囲まれて昼はエスプレッソ、
夜はカクテルが楽しめるらしい。
店員もお客さんもみんなおしゃれ。
山羊のブラウンチーズのトーストとカプチーノを注文。
初ブラウンチーズ。ちょっと濃いような甘いような。

それからchikinの3人で集合。
新しいwebの相談をするはずが時間もあまりないし
とりあえずスカイツリーに先に登ろうということに。
相変わらずマイペースな3人。
スカイツリーから見た東京。
雪がまだ街に残っていてきれいやった。
バスは大変やったけど良い時に来たなあと思う。
久しぶりにchikinで遊べてよかった。

スカイツリーのスタッフさんが作った雪スカイツリーと雪ソラカラちゃん。
写真を撮っていると懐中電灯で照らしてくれた。
こっちに来て良い人にしか出会っていない。

風邪気味なので薬を買いに薬局へ行くと
「やっぱり睡眠と食事が大事。おかゆが一番良いです。パンもダメです」
と薬剤師さんに言われるが、
夜はタイ料理屋「ラララ食堂」へ。
前から気になっていたお店。
かわいい雰囲気で良かった。
タイの雑貨や日用品がちらほら飾られている。
タムくんの絵もあった。
美味しかったけど、やっぱりタイ料理は風邪の胃にヘビーなのか
いつもの調子では食べられなかった。




2013年1月19日土曜日

帰京

東京行ったり風邪ひいたりで久々のブログ。
去年も東京行ったときに風邪をひいた。
東京と体が合わんのか。

18日。
京都に帰ってすぐ
造形大の先輩の工藤さんと打ち合わせ。
2ヶ月程前から工藤さんのつくる映画に少し出演するので
撮影をしている。今日もその撮影。
自主制作映画で、はっきりとしたストーリーもなく、
セリフも発しない。
途中まで出来た映像を見せてもらうと
映像というより、写真の連続という感じ。
登場する人物は何かを探し求めているイメージ。

撮影する場所が借りれなかったので
ラブホテルで撮影しよう、ということに。
京都の岡崎にちょこちょこあるのでどこが良いかロケ地探し。
あまり新しくなくて、ちょっと古びた感じの、
いかにもラブホテルっというところを探す。
でも意外と普通の部屋しかない。
最近のラブホテルはこういう方が流行っているのか、
岡崎がローカルだからなのか。
もっと、ごてごてした所が多いのかと思っていた。

ちらちらラブホテルがあっても雪景色の岡崎は美しい。


2013年1月14日月曜日

冬はパン食べたい

13日のお昼にベトナム料理屋さんへ。
どんだけアジア好きやねんって感じやけど
「バインミー」が食べてみたかった。
バインミーとは
フランスパンにハム、パクチー、甘酢づけの野菜がはさんである、
ベトナムのサンドウィッチ。
美味しかった。もう1個食べれそう。
今度はフォーを食べよう。


お店の照明が緑の天井に映りこんでキレイ。
自分の部屋にもいい感じのランプのカサが欲しい。


今日から東京へ夜行バスで行ってきます。
東京へ引っ越した友人に会うのと
水戸美術館へ。
あと気になるお店。
chikin3人で久々に会うので楽しみ。

かなり冷え込んできた。
寒そう。カイロ貼ってこ。

2013年1月13日日曜日

およばれ

12日のこと。
「パクチー」が終わったあと、コックさんとスタッフでプチ宴会。
タイのコックさんは「キンカオマイ?(ごはん食べる?)」と、
たまにごはんに誘ってくれる。
みんな働く前にまかない食べるけど、働いた後はぺこぺこ。
このプチ宴会で出てくる料理はコアなものが多い。
この間なんて胆のうを焼いたやつが出てきた。
とにかく苦い。好きな人は好きな味。
私は一口だけで十分だった。
今日は胆汁を少し入れたスープ。
これはちょっとしか入ってなかったので、苦みがきいてて美味しい。
お酒にもよく合って、クセになる味。


タイ人と日本人ではほとんど会話は通じないけど
このプチ宴会の時間が好きだ。
タイ人の留学生の子がいたらたまに訳してくれるけど
基本的には会話できない。
でもカタコトでいつもなんとかなってて、
なんでもないことを喋って、食べて、飲んで。
国が違う人と楽しくごはんを食べるっていい。

2013年1月12日土曜日

物々交換

11日のこと。
友人と新年会&物々交換会をしました。
物々交換会というのは、
家にある捨てたいけど捨てるにはもったいない物や
買ったもののあまり着てない服、
なんでこんなの買ってしまったのだろうと思う物など、
「いらないものを交換する会」なのです。



私も引越しの際、荷物を整理していると
もう何年も着てない服や、
今の歳で似合わなくて、どう考えてもこの先
歳をとっても似合わない服がどっさり。
でも捨てるにはもったいない。
そんな服や物を持ってる人にはこの会はすごく良いです。
自分にとってはいらないものでも、
他の人には素敵な物になったり、他の人が着るととても素敵な服になったりします。
フリマに出すのもいいですが、
身近な人とごはんを食べて、試着して、
わいわいするのとても楽しいのでおすすめです。
ゲットした服達。
それぞれ結構ちゃんとしたところの服で嬉しい。
持っていった服はほとんどもらってもらったし、
おもちゃは友人の子ども達にあげた。

一石三鳥ぐらいの気持ちになった日。

                                                                                            

2013年1月11日金曜日

えべっさん

10日。
お昼は堺筋本町で用事を終えたあと、
靭公園や本町あたりを散歩。
ランチが美味しそうな店がいっぱいある。
歩いているだけでおなかが減ってくる。
堺筋本町あたりにタイ料理屋さんが多いので見にいってみたり。
普段タイ料理屋で働いているので他のお店にあまり行かないし、
どんなお店があるのか気になったので行ってみました。
リゾートっぽい雰囲気のお店と
現地の屋台をそのまま持って来たようなお店がありました。
バイト先の「パクチー」も後者のタイプだけど、
同じコンセプトでもつくる人が違うとこうも違うのかと
少し考え込む。

夜は「パクチー」のマダムとディナー。
帰りにえべっさんをお参りして、たこ焼きを食べて帰ろう!となり今宮戎へ。
十日戎ということもありすごい人、人、人。
「商売繁盛、笹もってこい!」
にぎやか&照明びかびか&商売根性チカチカ


福飴を買う。
本当はものすごく極細の飴も売っていて、それが好きやけど
今回は見かけなかったのでろうそくの柄みたいな飴を購入。
味は素朴で懐かしい味。
ほろ酔いで帰宅。
おまけ。
高架下でタイの風景を見た。
えべっさんにあやかってフリマも開催されていました。
タイのバンコクでもこんな風景がある。
日本で大阪以外で、この景色を見れるところがあるのだろうか。



2013年1月9日水曜日

ハムの人

なぜか昨日寝付けず、
寝るのをあきらめて朝早めに行動。
ジョギングをする。

インターネットでタイの語学学校と大学の情報を調べる。
これぐらい早く終わらせたいのになかなか前に進まない。
もう、ほんと今日明日中に終わらせる!
語学学校っていっぱいあるし、
ほとんどの学校は英語で書かれてあるので
googleの翻訳機能を使うものの、かなり疲れる。
大学はHPでは情報がわかりにくかったり、
まだ今年の情報が掲載されていなかったりで直接電話することに。

まずタマサート大学に電話すると
「英語が話せる人がいないのでまた明日かけてください」
シーナカリン大学は
「メールで詳しい内容を送るのでメールアドレス教えて下さい」
どちらも詳細は聞けなかった。
うう、しかもメールちゃんと来るかなあ。
この間もメールしたけど返事なかったし,,,不安だ。
とりあえず両方ともビザがもらえないということはわかった。
何年か前まではもらえてたみたいなのに。
何かあったんかな。

パソコン作業でぐったりしていると
ハムが送られてきた。
ハムの人からではなく、ソフトバンクから。
もうすぐ解約するのでポイントをほとんど使ったのだ。
カタログから好きな商品を選ぶやつです。
選ぶ時に美味しいハムとソーセージが食べたくて
これを選んでしまった。
包丁か電気ケトルか鍋か、と迷ったけどやっぱりハム。

パソコンに疲れたのでハム休憩。



遅れてきた大掃除

タイへ行く前にやっておきたいことがいくつかあります。
その内の一つが実家の大掃除。
もう正月も終わったというのになぜかというと
ウチの両親が実に掃除、整理整頓がヘタだ。
断捨離のだの字も知らないと思う。
なぜ捨てないのか。
という物で溢れている。
こんなに散らかっていると良い「気」が流れる気がしない。
ガシガシ片付けるぞ。
今日は洗面所。

そういえば大阪って自分の敷地からはみ出して、
物を置いている家が他の県より多い気がする。
特に植木。
向かいの道路を越えて植木を置いてあるお宅もあれば、
市が植えている植木のあるところを自分の庭みたいにしちゃってる人もいる。
たぶん「みんなのモノは私のモノ」精神があるのだと思う。
公道はみんなのモノ。ということは私も使っていいねん、みたいな。

ガレージや家の前にすごい物を置いてある家もありますね。
敷地内やから人の自由なんですが
なぜこれを置いたのか気持ちが全然わからない物もたまにある。

家の近所にはジョーズがいた。

2013年1月8日火曜日

ひきなおす

月曜日からまた大阪へ。
実家に帰る前に大阪天満宮に寄りました。
おみくじの引きなおしをどこかでしようと思い、
天満宮は大きいし学問の神様やしで、ここに決めました。

正門の真上に方位盤が吊られているの知ってますか?
落ち着いた色の門をくぐって上を見ると
派手な色が急に見えて面白いです。


「タイで無事勉学できますように」
お願いをして境内を一周し、おみくじを引く。
わざわざカワイイ巫女さんのところに並ぶ。
だって良いのが引けそうな気がする。
ここのおみくじは筒を振って棒を出すタイプではなく、
木箱に入ってる木のボールを一つ選ぶというもの。

9番,,,大丈夫かな

やった、大吉!
「はじめよりおわりまでよし」
願事、学業、恋愛、縁談、探物、健康、旅行、吉方、商業、家庭
良いことしか書いてないのが逆に恐いが
引きなおし大成功!!


とりあえず無事に運を塗りかえて腹ごしらえ。
天満に来たもう一つの理由、
「梨花食堂」というカレー屋さんに来たかったのだ。
野菜カレーを注文。
野菜いっぱい!辛め!おいしい。寒いし余計おいしい。
にんじんが動物の形に切ってある。
・・・キリン?

2013年1月7日月曜日

仕事はじめ

土曜日から仕事初めでした。
今は京都にあるパクチーというタイ料理屋さんで働いています。
タイ料理屋で働いてタイ留学する。タイづくし。

今月は週末だけ働いて、
平日は実家で掃除やタイ行きの準備という生活になりそう。
大阪と京都をいったり来たり。

久しぶりに会う仕事場の人と
「あけましておめでとうございます」
「サワディーピーマイカー(タイ語のあけましておめでとう)」
と新年のあいさつ。
後輩のあやりちゃんから伊勢神宮のおまもりをもらう。
去年良くないことが多かった私にと買ってきてくれた。
うう、ありがとう!

黄色で変わった形をしていてかわいい。
伊勢神宮は太陽の神様と衣食住の神様が祀られているらしいです。
すごい人やろうけど機会があれば一度初詣に行ってみたい。

今月末で仕事は終わり。
残りの働く日数が両手で数えられる日数になった。
ときどき寂しく思うけど一日一日を
大事にして働こう。





2013年1月5日土曜日

バーゲン

バーゲンに行きました。
年末に自分の部屋を整理していると
冬服がないことに気付く。
本当は去年の冬くらいには気付いていたけど
「もう夏にはタイに行ってるし買わなくていいや」
と、その時は買わなかった。
しかしタイ行きが延びてしまったためにまた冬を迎えてしまった。
もともと服が好きなので、服買いたい欲求がもう限界。
もういい、今年は買う!

好きな古着屋さんが思いきったセールをしていた。
「店内全品50%オフ」
靴や小物類まで全部セールなんてあまりないので嬉しい。
前から狙っていた赤い革の財布だけを買うつもりが、
 青のショートブーツ
 アクセサリー収納バッグ
 OK?印相?の手の形をしているピアス
お買い上げ!思ってたより買ってしまったけど、
良い買い物をしたからよし!
赤い革のやつは財布っぽいけどパスポートがちょうど入りそうなので
パスポート入れ兼タイでの財布にしよう。

あ、服買ってない。

2013年1月3日木曜日

おくりもの

知り合いの彫刻家から贈り物が届きました。
以前、作品制作の手伝いをして
そのお礼に白いカップと作品のパンフレットが送られてきました。

彫刻家の彼が作った陶器の白い豚2匹を観光に連れて行き、
写真を撮り、
豚たちは連れて行った場所に置いてゆく。
そして撮った写真をFacebookでアップし、
共有するというものでした。

豚たちのおなかの中には「旅行に連れていってください」という
私が指示された同じ内容の彫刻家からのメモが入っており、
もし拾った人がそれに気付いて実行してくれたら
どんどん作品が増殖していくといった感じです。

友人を通じて世界中に送られた豚は200匹くらい。
Facebookのつながりを使った現代アート。
つながりつながり、言うのもあまり好きじゃないけど
これは参加して純粋に楽しかったし、ほっこりした。
つながりの良い部分を感じたような気がします。



私は岡本太郎の太陽の塔を見に
万博公園へ連れていきました。
私も改めて行きたかったし、
彫刻家とあの豚たちにとって太陽の塔は縁起が良い気がしたので。













 白いカップ。
ぐにゃぐにゃしていてかわいい。
取っ手にも釉薬で細かい細工がしてある。
これで珈琲を飲もう。

2013年1月2日水曜日

初詣

今日は母方の実家に挨拶に行き、夕方頃に初詣へ。
去年まではchikin(所属しているパフォーマンスグループ)で
大晦日にガキの使いを見て下鴨神社というコースやったけど
今年は久々に大阪で。
「初詣は自分の家から近いところの神様のところに行くと良い」
というのを聞いたことがあるので住吉大社へ。
 屋台はベビーカステラ屋さんがやたら多くて人気。流行り?

こちら境内にある太鼓橋。
結構な曲線なのでいつもころげ落ちないか不安になる。
そして初詣といえばおみくじ!
二年連続下鴨神社で「ガマンせよ」という(たしかに二年ガマンした! )
まったく同じ内容のくじを引いてしまったので
今年こそは良いのを引くぞと気合いが入る。


大凶。

「道を間違えて一体どこへ行ったらよいことやら」
まさに今の自分を表しているようでなんてイヤなくじ。
すぐ結びました。

ベビーカステラ食べて気分だけ大吉。

2013年1月1日火曜日

ブログ初め

あけましておめでとうございます。
今日からブログはじめました。

父方の実家に新年の挨拶に行きました。
と言っても歩いて3分とすごく近い。
親戚みんなでごはん食べるのです。

ウチは韓国式なのでお雑煮ではなくトックです。
鶏だしに玉子をとじて、だ円形の薄く切ったもちが入ってます。
日本のもちみたいに加熱してものびないので実はあんまり好きじゃない。
もち好きとしてはトックはもちの仲間に入れたくない。
もちの友人くらい。
なので子どもの頃は日本式の雑煮に憧れてました。
こっちはチジミ。お正月用のチジミはちょっと豪華。
小麦粉メインじゃなく具材がメイン。
甘鯛や牛肉にうすーく玉子焼が巻いてある。
さかな!にく!を食べてる感じです。
もちもち好きとしては小麦粉メインのお好み焼きみたいな方が好き。


でも、この2品を食べると正月だなあと思う。